昨年8月に3ヶ月程我が家で迎え入れたアメリカからの留学生の終了式が代々木オリンピック村で開催され参加してきました。
一応、第1ホストファミリーという事で感謝状授与もあり午後2時30分から午後7時までの長丁場でしたが、来日生8名の留学体験スピーチと今年の派遣生8名の決意発表を聞いて感動してきました。
我が家の上の子がタイ王国に派遣された時の同期の子達が立派にローテックスになって後輩たちの面倒を見る姿をみて月日の流れを感じ51年間も続いているこのプログラムが今後も続くと良いと思いました。
今年派遣される国は、スイス・トルコ・メキシコ2名・タイ・フランス・ドイツ・ブラジルですが、高校生ならば誰でも参加資格がありますので職員の関係者で是非留学してみたいと思う子がいたらご紹介ください。来月に留学生試験がありますのでまだ間に合いますよ。

往復の交通費と保険代、ワクチン代、日本でのオリエンの交通費は自費負担となりますが、留学先での授業料、食費、各国で最高レベルのセキュリティーエリアでの10ヶ月間の宿泊費が各国のロータリークラブから提供され、更に毎月100ドルの小遣いが支給されます。
毎年30人位受験して8人が選ばれますのでチャレンジしてみては如何でしょうか。世界中に友達ができ国際的な感性が身に付く最高のプログラムだと思います。