美薗会 理事長ブログ

...

ゴールデンウイーク

早いもので今年もGWとなりました。
新年度になって福寿園さんが、みなみ野に移転され永生病院さんのみなみ野病院が開設し藤寿園さんは、鶯啼庵さんの近くに児童養護施設を新規に開設しました。

合間を縫って海外留学している次女に逢いに行って楽しいひと時を過ごしてきましが、月末にはタイ王国で一番裕福な財閥の長女が来日し有料老人ホームの視察を企画し引率してきました。
多摩丘陵病院と提携しセコムが運営しているホームでは偶然、この財閥と仕事経験のある方が入所していて1億円以上もするお部屋をご厚意で見学させて頂きました。入居者と財閥の人達は終始英語でにこやかに談笑してましたが、セコムの支配人は開設27年初めての事だと驚いていました。

特養にとって真逆の普通の有料老人ホームや超高級有料老人ホームを見学できた事は本当に幸運なことで普段見る機会がまったくないので大変勉強になりました。

その後、タイ人の気まぐれで当施設「絹の道」をどうしても見学したいと言い出し仕方なく連れてきましたが、その後は予定どおり舞浜の超高級老人ホームに向かって頂きました。

昨日は、日本在住のタイ大使館主催の晩餐会が銀座で開催されるとのことでご招待されましたが、一般庶民の自分は丁重にご辞退しておきました。

にしても八王子市の姉妹都市である中国泰安市(600万人都市)知事が見学に来た時も日本の社会福祉法人にもの凄い興味を示し、台湾武雄市の福祉行政職員は八高連の緊急搬送システムに食らいついていましたのでアジア全体で日本の高齢者福祉は注目されているのかも知れません。

コメント

最新トラックバック

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

03/26 takki-無題

05/24 ハゲおやじ-無題

05/20 クマさん-すばらしいです。

07/18 ご当地ゆきお-無題

03/05 zih*s*uppan*-修正例