美薗会 理事長ブログ

...

感染症対策

昨日は、某社長が葬儀で参加できない為、急遽代わりに八王子市主催の感染症対策の研修会に参加してきました。
ザックリな研修で幅広い感染症対策の研修内容でしたが、接触感染や空気感染をはじめ様々な症例に対する対応手順や使用する薬剤など解りやすい講義でした。
当法人でもノロやノルウェー疥癬など色々な感染症に取り組んできましたので経験値は高いと思いますが、現場に遭遇した場合は慌てずに基本通りに対応する必要があります。
また今回、帯状疱疹の対応で妊婦や妊娠の可能性が高い介護者は避けたほうが良い事や抗菌剤の弊害など知らない事もあったので勉強になりました。
ちょっと気になった事は2時間30分の研修は長すぎるだろうと思い某社長に聞いた所、主催者側の八王子市が指示しているようで、来年度から八王子市介護サービス事業所連絡協議会で研修を受けるのを止めたほうが良いのではと提案しておきました。
寒さが本格的になってきましたのでインフルやノロをはじめ忘年会での呑みすぎに気を付けて良い年を迎えましょう。

コメント

最新トラックバック

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

03/26 takki-無題

05/24 ハゲおやじ-無題

05/20 クマさん-すばらしいです。

07/18 ご当地ゆきお-無題

03/05 zih*s*uppan*-修正例