美薗会 理事長ブログ

...

訃報

絹の道を創設した際、建築工事の監督をして頂いた方の訃報が昨日FAXされてきました。
57歳という若さでの死でしたが、糖尿病を患い独身という身から自己管理が弱く何回か脳梗塞を繰り返しあの世へ旅立ったようです。
当時、32歳の自分と34歳で佐藤秀工務店に就職して初めて現場監督を一任された案件だったので共に気合も入りタイルなどは滑川の工場まで視察に行って今の建材にするほど真面目に取り組みました。
しかしその後はバブルも弾け氷河期に入り建築会社が次々に倒産していくなか佐藤秀工務店も破綻しましたが、監督はその前に家業を継ぐため会社を辞め測量の会社社長をしていました。
美薗会創業10周年の式典では元気に祝杯を交わしていましたが、今となっては20周年の式典を開催しなかった事が悔やまれます。
一級建築士と一級施行技士の資格を持ち熱い心で建築に向かい高飛車に施主に意見する監督でしたが絹の道は構造計算上耐震強度が無駄に強過ぎると嘆いていた事を思い出します。
.
たぶん喜んで貰えると思ったので監督として初めて建てた絹の道の航空写真パネルを葬儀場に送りご家族に飾って貰う段取りをしました。
日曜日の告別式に参列してきます。



コメント

最新トラックバック

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

03/26 takki-無題

05/24 ハゲおやじ-無題

05/20 クマさん-すばらしいです。

07/18 ご当地ゆきお-無題

03/05 zih*s*uppan*-修正例