美薗会 理事長ブログ

...

バックパッカーへの道

最近はバックパッカーに成るためのツアーがあるようで下の娘がそのツアーから明日帰ってきます。
エスコート役の添乗員が3名のツアー参加者を引率して格安飛行機で中国あたりを経由してインドに向かい最初は4人で行動し2名の班体制でしばらく日本人経営の安ホテルを体験し地元の貧乏ホテルを自分達で確保し最後は、ほぼ1人で行動するというツアーで途中のオプションは12時間の電車移動を参加者皆別々の席で移動し砂漠とかインドの田舎を楽しんだようです。
インドは昔、大英帝国の植民地だったので比較的英語ができる人も多く結構1人でも大丈夫のようですが、最初の頃は下痢と嘔吐で大変だったようです。
上の娘も水曜日までフィリピンに行っていて先週から今週にかけて村上家ラインでは国際色豊かな写真が飛び交っていました。
お父さんは今日から小学6年生から高校3年生の子供22名と一緒に白馬五竜に行って春スキーです。怪我しないように気を付けていても加齢による事故はあるので結構不安です。

コメント

最新トラックバック

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

03/26 takki-無題

05/24 ハゲおやじ-無題

05/20 クマさん-すばらしいです。

07/18 ご当地ゆきお-無題

03/05 zih*s*uppan*-修正例