美薗会 理事長ブログ

...

救急車

八王子市高齢者連絡協議会の事務局会議がたまに開催されますが、会議の席で絹の道の緊急搬送の状況を聞かれ清智会病院にいつもお世話になっていますと発言した時に清智会病院の事務長の反応がなくチョット不思議になって調べたところ、過去5年間で特養の利用者が緊急搬送された事例は3件しかなく3件とも清智会病院に搬送されていましたが、この回数では病院側に認識されている訳もなく自分でも少し驚いています。
ディサービスでは、年に何回か救急車で搬送して貰っていますが、特養の車両で緊急搬送するのも年に1回あるかないかのようで日頃の職員の頑張りが垣間見られます。
緊急搬送され個室対応で月に数十万円の費用が重くのし掛かる事例を数多見てきたので肺炎程度であれば特養側で抗生物質を自費で購入し外来や往診で協力医に看て頂いています。
ノロやインフルが流行すると備品購入費も月間数十万円を超えることもありますが、入院して掛かる社会保障費の抑制に我が法人はかなり貢献していると勝手に自負しています。
多くの医師や医療機関をはじめ看護・介護の職員の理解と協力があって成り立っています。利用者やご家族の信頼と安心を今後も積み上げていきたいと考えていますので宜しくお願い致します。

コメント

最新トラックバック

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

03/26 takki-無題

05/24 ハゲおやじ-無題

05/20 クマさん-すばらしいです。

07/18 ご当地ゆきお-無題

03/05 zih*s*uppan*-修正例