美薗会 理事長ブログ

...

台湾からのお客様

今週は、台湾から同業者の皆さんが54名来日され施設見学や色々な研修を受けて頂きました。
台湾全域に会員を有するNPO団体で看護師さんを中心とした会ですが、病院の医師や衛生局の職員も個人の資格で研修に参加されていました。
初日は、午後から八王子消防署の協力を得て八王子市高齢者広域連絡協議会の取り組みを説明し衛生局の職員からは、弩ストライクとのお褒めお言葉を頂きましたが、施設関係者からの反応はチョット薄い気がしました。
2日目から本日までに14の病院や福祉施設を見学して貰い、明日は東京観光を満喫して明後日の11日に帰国する予定になっています。
台湾では看護師資格がないと福祉施設の長になることができないようで、現在は介護保険制度が導入されていませんので以前の日本のように措置のような感じで社会福祉がおこなわれているようです。
少子高齢化の渦は日本と同様のようで認知症や高齢者貧困の課題も同じのようでアジア全体の共通問題のようです。
蛍光のグリーンの上着で統一されていたので結構目立っていました。



コメント

最新トラックバック

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

03/26 takki-無題

05/24 ハゲおやじ-無題

05/20 クマさん-すばらしいです。

07/18 ご当地ゆきお-無題

03/05 zih*s*uppan*-修正例