美薗会 理事長ブログ

...

想定通り

最近は介護保険関連の記事がないので更新する回数もめっきり減っていますが、遂に、やっぱり、想定通りの展開で介護保険利用料3割負担が検討されるようになったようです。
日経でも読売でもなく朝日というのが胡散臭さフルですが、たぶんこの情報は正しいと思います。
介護保険制度は失敗と言う人がいますが、厚生労働省としては、たぶん当初の狙い通りの展開なのではないかと思っています。
高齢者福祉施策はやっている振りだけの施策で時の経過と共に改善(40年も経てば皆死んでくれる)されるので目先の対応だけで良しとする現行の介護保険制度は良策といえます。
因みにユニット型の特養の利用料が15万円程度の方々は18万円程になりますので益々利用者確保が困難になると思われます。
単身で年金収入だけで383万円以上の高齢者が現役世代並み所得者と認定されるようですが、昨年2割負担になったばかりの人には辛い増負担となります。
医療保険も3割負担なのだから当然といえば当然ですが、ギリギリの現役世代並み所得者には辛いです。ユニット型特養は生きていけるのか?心配です。
昔むかしにケアハウスという特養併設型の施設があったのですが数年もしない内に制度から消え介護保険制度にすら入らなかった16人収容施設が現在でも運営しているようですが哀れなものです。
梯子を外された時の悲壮感は、何年経っても忘れることができません。

コメント

最新トラックバック

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

03/26 takki-無題

05/24 ハゲおやじ-無題

05/20 クマさん-すばらしいです。

07/18 ご当地ゆきお-無題

03/05 zih*s*uppan*-修正例