先々週の日曜日に気の置けない人々と都内日帰り遠足に行ってきました。谷中や浅草など東京の下町をふらふらと散策し、人生初の浅草の寄席を楽しみ、米久ですき焼きを堪能し、夕方から河童橋道具街を見て回り、ふと思い出して正本の牛刀をお土産に買ってきました。
その昔10代の頃、一番最初に購入したのが正本の牛刀で25年間ほど使ってきましたが、柄の部分が腐って外れた為処分しましたが、同じ種類の牛刀を今回購入することができました。
値段の割りに良い包丁だと思っていましたが、河童橋道具街の包丁専門店のご主人も正本はお買い得の包丁だよと言ってくれました。

最近では海外から日本の包丁を求めて訪れる人もいるようです。