昨年末から連続的にインフルエンザとノロウィルス感染症に対応せざる負えなかった2階担当の介護職員の労をねぎらう為に鉄板焼きでもご馳走しようかと思い鉄板焼き「かわ邑」の予約を取ったところ満席で、試しに「なか安」さんに「うかい亭」のような肉料理メインで女子職員が多いのでひな祭りバージョンでお願いできないかお尋ねしたところご快諾頂き、本日午後7時より総勢15名にて『介護お疲れ様でした』特別慰労会を行うことになりました。
感染症が発生すると各階で隔離状態になり職員間の間でもまったく交流がなくなり一種の閉鎖病棟のようになるので感染症発生フロアーの介護者はとても可哀想な状態になります。
今年のインフルエンザもノロウィルスも比較的軽い症状ですみましたが発生開始の時期がとても早く辟易しましたが、平均年齢86歳且つ平均介護度4.6という厳しい利用者状況の中、入院患者や重篤患者が一人もでなかったのは介護職員の凄い頑張りと医療職の超努力の賜物だと思いとても感謝しています。本当にお疲れ様でした。
もうすぐ桜も咲きますので頑張っていきましょう。
・
今宵も呑み放題コースにしておきましたので思い切り呑んで食べて楽しんでください。たぶんFBやラインで模様が流れると思いますので参加しない方も楽しみにしていてください。