美薗会 理事長ブログ

...

最高の親孝行(親の最後を看取る)

昔何かの本で読んだ記憶がありますが、人にとって最大の親不幸は親よりも先に亡くなることである。と書いてあったような気がします。
確かに自分の子が成人式近くになってくると、この言葉がより深く実感できるようになってきました。
本日、日頃とても親交のある友人のお父様が子供や孫に見取れる中ご自宅で天寿を全うされ午後6時より通夜が行われますので参加してきます。
人間にとって最大の幸福は健康に長生きする事だと仮定すると友人の父親や絹の道で天寿を全うする高齢者の皆様は人生の勝ち組という事になり日本人感の「人生終わり良ければ全て良し」という価値観をあてはめると更に最高の人生の勝ち組という事になるような気がします。
社会人として立派に生き、子育てを行い長寿に生き抜いた来られた方々の死は尊き事のように思います。
これからの超高齢化社会の終焉期は死生観が重要になってくると思います。死(人生の最後)というものに目を背けるのでなく積極的に取り組む必要があるのかも知れません。
高齢者介護は結局最後は死だから嫌だ、という理由で介護の資格があっても他の仕事に就く人も多いようですが、価値観を少し変えるだけで別の世界も見えてくることもあるかと思いますので多くの方に高齢者介護の世界を見て貰いたいと思っています。

コメント

最新トラックバック

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

03/26 takki-無題

05/24 ハゲおやじ-無題

05/20 クマさん-すばらしいです。

07/18 ご当地ゆきお-無題

03/05 zih*s*uppan*-修正例