美薗会 理事長ブログ

...

東京五輪招致

昨日は、八王子社会福祉法人代表者会主催で「うかい鳥山」にて現IOC委員である竹田オリンピック委員会会長をご招待し「東京五輪招致を振り返って」というテーマで講演会を開催しました。
午後6時より45分間の講演で色々と面白い話を聞きましたが、東京がスペインやトルコに勝てた要素の一つに安部総理による福島原発汚水処理問題を総理自らスピーチの中で自分の責任の中で安全に処理する発言が大きかったと竹田会長は言われていました。
トルコも政治不満によるデモが頻繁に起こっていますがトルコの首相はまったくスピーチで触れず、スペインも経済問題が大きく懸念される中、首相スピーチでまったく触れなかった事が世界のIOC委員に評価されなかったようです。
また皇室の方が綺麗なフランス語と英語で話されたスピーチで日頃の皇室がスポーツ振興に大きく貢献されていると改めて世界のIOC委員に評価されたようです。
竹田会長は東京で開催されるオリンピックでは一般市民によるボランティア活動を啓蒙したいようで、個人的には開催されるころは還暦となっているので生きているかも確かでないですが、余命あらば何らかの関わりを持って東京オリンピックに参加したいと講演を聴いて思いました。
竹田会長が日本選手の誇れる点として過去のオリンピックで一人もドーピングで引っかかった選手がいないのは日本人が如何に善良でドーピング知識を学び五輪精神を敬っているか示すもので最高の誇りですと言ってました。
養殖ですが蛍が綺麗に飛んでました。
竹田会長は物静かにまじめに講演される紳士でした。(会費集めに付き合って頂いた皆様には感謝しています。また宜しくお願い致します。)

コメント

最新トラックバック

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

03/26 takki-無題

05/24 ハゲおやじ-無題

05/20 クマさん-すばらしいです。

07/18 ご当地ゆきお-無題

03/05 zih*s*uppan*-修正例