個人的に若い頃から何かと保険が好きで20歳で25年満期の養老保険に加入したり子供が産まれれば速攻で学資保険に加入してみたり、早死にしそうな気がして25歳で介護保険(寝たきりや介護が必要と認定されると毎月保険金が支給されます)に加入した事もあります。
残念ながら養老保険は満期になり学資保険も上の子の分は満期となり来年は下の子の保険が満期になって返ってきます。
今現在は年を取って少し賢くなったので60歳払い込み終了の終身型の保険に乗り換えると共に先進医療特約やガン保険を厚くしイザという時に備えています。
最近では11才の子供が自転車で事故を起こし親に9500万円の損害賠償が出たりしますので何かと特約を付けてしっかりガードを固める事をおすすめします。職員の皆さま、自分が加入している保険が災害や事故が起きた時にしっかりカバーできるちゃんとした保険かどうか確認してくださいネ
適当にやっていると痛い目にあいますよ。(持っているカードの保険特約も忘れずに確認してください)